社会人サークルJAMの評判・感想に2chの口コミ!東京と大阪の出会い率にサクラは?
社会人サークルJAMの評判・感想って気になりますよね。
実は、2chには、社会人サークルJAMへの口コミが多く寄せられているとの噂です。
やっぱり口コミを参考にしつつ、社会人サークルJAMの東京と大阪の出会い率を知りたいはず。
また、サクラはどうなの?というようなことも、知りたいのではないでしょうか。
erika
そこで、社会人サークルJAMについて、リアルな口コミや評判、東京都大阪での出会い率、サクラについて、調査しました。
しかし、そもそも、皆さんは婚活イベントというものに参加されたことはありますか?
普通は男女が飲み会や知人からの紹介などを通じて出会い、お互いが好感をもてた場合に交際へと発展し、その延長線上でめでたく結婚しゴールイン、というのが自然な流れだと思います。
ですが、すべての男女が自分たちのチカラだけでそこまで身を投じていけるか?と言われると、そうでもないようで、だからこそ「社会人サークル」が存在します。
mami
誰かの後押しがないと恋愛に前向きになれないと奥手な人だったり、あるいは一度恋愛や結婚で失敗をしてしまい、大きなハンデを抱えてしまったり。
色んな諸事情から恋愛への一歩が踏み出せない方も少なくないでしょう。
気がつけば忙しくせわしない毎日の中でいつの間にか年齢だけを重ねてしまい、周りの友人たちがどんどんと結婚・出産をしていく中で自分だけ取り残された気分になってしまい…。
ますまず恋愛から目を背けてしまう、 なんてこともあるかもしれません。
erika
そういった方たちに、少しでも男女の出会いを供給したい。
そういう経緯で、立ちあがったのが、婚活イベントと言われるものです。
そんな婚活イベントを催されている『社会人サークルJAM』は、話題の社会人サークルです。
では、社会人サークルJAMにスポットをあて、噂や評判、体験者のリアルな声などを交えた色々な観点から、その実態を詳しく調査してレポートして行きます。
目次
社会人サークルJAMの評判や感想を詳しく調査
まずはJAMという社会人サークルが一体どういったものなのか?についてです。
ジャンルとしては大きく婚活イベントを取り仕切る業者として世間には認識されています。
しかし、実際に参加された方の口コミ投稿も確認して、中身を吟味して行きたいですよね。
そこで、良い口コミと悪い口コミ、それぞれ感想や評判などをヒントに、その実態を調査しました。
mami
良い評判・感想には『アラサー・アラフォーの女性陣に楽しめるイベント」との口コミ
●JAMの良い評判・感想1
(30代後半・女性) 30代や40代などアラサー・アラフォーの女性陣たちには非常に楽しめるイベントだと思う。 共通の趣味の男女に出会える機会にもなるし、同性同士でも友達が作れる。 仲良くなった人達と別のイベントにまた一緒に参加出来たり、人脈も増やせるし常連の人達とも仲良くなりやすい。 参加者の方は明るい性格の方が多いので話しやすく盛り上がれることも多い。 |
●JAMの良い評判・感想2
(30代後半・女性) 30代や40代などアラサー・アラフォーの女性陣たちには非常に楽しめるイベントだと思う。 共通の趣味の男女に出会える機会にもなるし、同性同士でも友達が作れる。 仲良くなった人達と別のイベントにまた一緒に参加出来たり、人脈も増やせるし常連の人達とも仲良くなりやすい。 参加者の方は明るい性格の方が多いので話しやすく盛り上がれることも多い。 |
●JAMの良い評判・感想3
(30代後半・女性) この年齢になってくると合コンに参加できる機会もなく、男性との出会いの機会もまったくなかったのでJAMのイベント参加を通して異性と話をする機会をもらえたことは大きい。 共通の趣味や話題に困ると話すのが難しくなる場面もあるが、そういったことに不慣れになりかけていた自分でも、ある種異性と交流するためのトレーニングと割り切って参加するとポジティブに考えられたので同じような不安を抱えている方には良いかもしれない。 そのかいもあってかおかげで彼氏ができた。 |
※一部編集あり
悪い評判・感想には『運営サイドに嫌悪感』『常連に嫌な人がいる』との口コミ
●JAMの悪い評判・感想1
(30代後半・男性) イベントの当日に突然キャンセルの連絡がはいって中止になったことがある。 せっかく組んでいた予定などがすべてくるってしまうので非常に嫌な思いをした。 最低でも前日までにはキャンセルのお知らせはしっかり連絡してほしかった。 このことでJAMの運営サイドに対して嫌悪感を感じ、印象もかなり悪くなってしまった。 |
●JAMの悪い評判・感想2
(20代後半・男性) プロ野球ファンが集うイベントに2度ほど参加。 1回目のイベント参加では女性の参加者のレベルが高く、20代~30代くらいと年齢層的にもターゲットに沿う方が非常に多かったが、一部常連客と思われる方の中で、場の雰囲気をぶち壊しにしてしまう変な女性が紛れ込んでいたのでイベント自体が台無しになってしまった。 連絡先の交換を求められた際に大声で「あなたたちとは連絡先交換はしません」とみんなに聞こえるくらいの声量で言い放ったり、話しの雰囲気を壊したりする行為が見受けられ非常に不愉快だった。 2回目の参加の際には35~40歳くらいと参加者の年齢が一段と上がってしまい、婚活イベントというのにはとても対象外な人ばかりの参加となった。 もちろん共通の趣味の人達ばかりなので、話が合うという人も多くイベント自体は楽しい内容もあり、連絡先を交換した方も何人かいたが、結婚や婚活のターゲットとしてではなく、あくまで友達付き合い程度の軽い関係性くらいしか築けなかった。 |
●JAMの悪い評判・感想3
(30代前半・女性) 好きなアーティストの集いイベントに参加。 男女問わずに共通の趣味などをもった人たちとの情報交換や交流、友達作りといったサークルっぽい楽しみ方が妥当な線だと思う。 彼氏候補を探しにきたり真剣交際からの結婚を対象とした相手を見つけるのにはふさわしいと思える人はいないと思う。 参加者の中には怪しい雰囲気の変な男性も何人かいたので、女性の方は気軽に住所や連絡先など個人情報を明かさないほうが無難だと思う。 |
●JAMの悪い評判・感想4
(30代後半・男性) 共通の趣味の人達がただ集まって飲み会をするというだけの印象なので、婚活イベントとは程遠いと思う。 飲み会の会場セッティングに関しても貸し切りにされていないことも多く、一般の人達に紛れて婚活イベントっぽい様子を見られているのもなんだか耐えがたいものがあり、さらし者にされているような印象もうけた。 また運営サイドのスタッフたちにもやる気が感じられず、ただ近くの席にすわって飲んだり食べたりしているだけ。 席替えなどを誘導する際に少し動くだけでそれ以外の時は何もしてくれないので、いてもいなくてもあまり変わりない印象。 |
※一部編集あり
社会人サークルJAMに参加した2chのリアルな口コミ
続いて2chでの口コミ投稿もいくつかあったので、こちらもチェックして行きましょう。
2chの良い口コミには『気兼ねなく楽しめるし女性は参加費がリーズナブル』の声
●2chの良い口コミ1
(2chの口コミ) 女性は参加費がリーズナブルに済むし、男性とのコミュニケーション能力を養うのにいい練習になる。 話したりすることに対して奥手な人はイベントに参加することで鍛えられる。 |
●2chの良い口コミ2
(2chの口コミ) 当たりはずれは激しいが、男性は常連が多く、女性ははじめての人が多い。 飲み会として楽しく盛り上がれれば連絡先の交換も容易にできるし、そのまま交際に発展した人もいる。 |
●2chの良い口コミ3
(2chの口コミ) 1対1のお見合い形式で堅苦しいイメージはなく、6人がひとつのテーブルについてわいわいみんなで呑んだり食べたりできるので気兼ねなく楽しめるのは良い。 |
●2chの良い口コミ4
(2chの口コミ) 友達を作るサークルやイベントと思って参加すれば割と使える。 真剣交際やまじめに婚活したい人にとっては物足りないと思う。 |
※一部編集あり
2chの悪い口コミには『女性の年齢層が高い』『常連が多い』の声
●2chの悪い口コミ1
(2chの口コミ) JAMで趣味系のサークルイベントを選択するのは、男性にとってはあまりお勧めできない。 なぜなら登録・参加されている女性たちが年齢を公表しないし、年齢の幅も広く、比較的に20代の女性は少ない。 どちらかといえば中年女性層に利用頻度が高いイメージで、見たところ明らかに40~50代くらいの女性ばかりが参加している。 イベントのはじめに自己紹介をする際にも、男性陣は全員年齢を公表するのに対し、女性陣は年齢を公表せずごまかすという状況が多々ある。 当然男性陣から女性陣にむけて年齢を聞いても教えてもくれない。 一応JAMの規定で42歳を登録年齢の上限と定めているが、明らかにしわも多い中年女性が8割以上を占めている。 |
●2chの悪い口コミ2
(2chの口コミ) サークルイベントの参加者の最少年齢は37歳くらいとおもって参加したほうが良い。 20代女性もたまにいるがほとんど見受けられないことが多い。 男性側からして結婚年齢の対象外と考えている女性陣と2時間ほど対面にてフリートークをさせられるのは苦痛にも感じるほど。 しかも参加費も払わなければいけないとなると尚更である。 |
●2chの悪い口コミ3
(2chの口コミ) 女性陣の参加者の中には婚活イベントとしての常連客が多い。 他のイベントにも重複して参加しているのだろうけど、男性陣からすると新鮮味に欠けるし、そもそも婚活の常連女性を深追いしたいとも思わないので、新規の女性登録者やはじめてイベントに参加するという女性も織り交ぜて開催してほしい。 |
●2chの悪い口コミ4
(2chの口コミ) 女性陣は婚活イベントの常連組が多いため、そこから人脈や繋がりを新たに構築しようとしても、みんな横でつながっているので広がりにくい。 深追いしても結局新規の女性と知り合えないし、年齢層も中年の女性ばかりの紹介やつながりになるので、20代女性などと新たな出会いに発展することがないので注意。 |
※一部編集あり
総合的に評判を見てみると、良い口コミでは「女性の会費が安くアラサー・アラフォーが楽しめる」とのコメントが多いようです。
逆に悪い口コミでは「運営にやる気が感じない」「若い女性と知り合えない」とのコメントも。
好みは人それぞれあるとしても、せめて主催側の印象は良いものであってほしいですね。
erika
社会人サークルJAMは東京と大阪で出会い率は変わる?
続いて、JAMの開催地に関する話題について調査しました。
東京や大阪などでは多数の社会人サークルイベントが催されていますが、JAMに関しては2022年現在、大阪でのイベント開催は行っておらず、東京での開催のみとなっているようです。
以前は大阪でも行われたことがあるというレスも見かけましたが、どういった内容のイベントだったのかなど詳しい情報まではわかりませんでした。
参加者や登録者の多くが関東エリア周辺の方のみなので、運営側としてもエリアを手広く行う気がそもそもないのかもしれませんね。
mami
社会人サークルJAMのサクラに関する情報はナシ!
続いては、JAMの登録者の中にサクラはいないのか?という疑問についてです。
社会人サークルJAMそういったサクラの被害をこうむったという投稿やレスは見当たりませんでした。
おそらくリアルな登録者のみで運営されている会社なので派とは思います。
しかし、意図的にそういった投稿を探して消して回るという業者もいるくらいです。
なので、実際のところははっきりと断定はできないかもしれません。
mami
社会人サークルJAMの主な特徴:趣味を通じたイベントが盛りだくさん
2月24日(日)
山・登山好きの婚活パーティー開催中です✨~登山好き社会人で盛り上がろう~皆さんで過去に登った山や、登山体験について盛り上がっております(*^^*)
【社会人サークルJAM】 pic.twitter.com/neR21GZqMJ— 社会人サークルJAM (@JAM_CIRCLE2012) February 24, 2019
社会人サークルで婚活イベントや合コンイベントを行う会社は多数存在しています。
その中でもJAMが主催するイベントの多くは趣味をメインとしたものが多くあります。
男女が共通の趣味や興味のある事柄に関して時間を共に共有するということが最大のコンセプトであり、目的となっているようです。
共通の趣味があるということは男女で仲よくなれるシチュエーションにもっていきやすいですし、そこにフォーカスすることで、きっかけのハードルも低くなりますよね。
erika
人も自然と集まりやすくなるというのもあるでしょう。
開催日程に関してもほぼ土日に集中しています。
仕事のお休みに合わせてスケジュールの都合をつけやすいことも特徴のひとつです。
過去に行われた気になるイベント
過去に行われた婚活イベントの中で、気になった案件を3つほどピックアップしてみました。
■ロックフェス好き社会人の婚活パーティー~ライブ大好き社会人集合
・参加条件:男性:28~44歳 女性:26~43歳 ・参加料金:男性6,000円・女性3,500円 音楽が好きな方、どうぞお集まりください! 今迄に行ったことのあるライブや夏フェスでの体験談など、音楽好きの皆さんで話したら盛り上がりそうなイベントです。 好きなアーティストは違ったとしてもフェスやライブでの楽しみ方をこのパーティーを通じて皆さんで教えあってみてはいかがですか!? |
■ お笑い好きの婚活パーティー~お笑い好き同士で笑って盛り上がろう!
・参加条件:男性:32~44歳 女性:31~43歳 ・参加料金:男性6,000円・女性3,500円 我こそは「お笑い好き」という婚活・恋活中の男女10名程度の参加者を募集します! お笑いのライブによく行かれる方、大好きなお笑い芸人がいる方など、とにかく「お笑い」が大好きだという事がご参加の条件となります。 イベントを通して仲良くなれた方がいましたら、ルミネザよしもとなどで開催されているお笑いライブに一緒に行かれてみてはいかがでしょう? |
■川崎フロンターレ好きのパーティー~今年も優勝しよう!Jリーグ開幕記念
・参加条件:男性・女性:25~45歳 ・参加料金:男性6,000円・女性3,500円 「川崎フロンターレ」が好きな男女で婚活・恋活中の社会人の方を募集します! 同じサッカーチーム好き、応援している社会人の方はぜひご参加ください! 同じ共通点や趣味があるから盛り上げれて楽しいこと間違いなし。 川崎フロンターレのみならず大好きなサッカーについてアツく語って盛り上がりましょう!! 過去の同類イベントでは応援しているサッカーチームが違っていたものの、見事カップルも誕生しております! |
社会人サークルJAM|無料登録からイベント参加時までの流れ
続いて、社会人サークルJAMのイベントに参加するための流れを簡単に説明します。
1.無料会員登録
まず会員登録が必要になるので、登録がまだの方はまずはこちらをネット上で行ってください。 会員になるだけでしたら無料で行えます。 登録ができましたらいよいよ参加したい婚活イベントを開催スケジュールより選んで参加予約をします。 定員の人数が決まっているものがほとんどなので、空きがまだあるか事前に確認して公式サイトより申し込んでみましょう。 予約が完了できましたらあとは当日を楽しみに待ちます。 |
2.イベント会場へ
イベント開催日には集合場所が定められていますので、そちらへ開始の15分前までに到着するようにしましょう。 集合場所にいくとJAMのスタッフさんが受付をされますので、身分証明書(免許書や健康保健証など)をご提示して頂き、そのイベントにかかる参加費用をお支払いください。 イベント内容によりますが大体男性が6000円、女性が3500円と女性によっては少しリーズナブルに参加できる設定になっています。 受付が終わりましたらスタッフさんに配布される番号札をもって書かれている席で待機してください。 |
3.イベントスタート
全員集まった段階でスタッフさんの乾杯の音頭によりイベントスタートとなります。 30分事に席替えとなりますが、この際移動するのは男性のみ。 女性はそのままそこのテーブル席で待機する形になるみたいです。 参加者の皆さん全員でできるだけ交流して頂き、その中で仲よくなれた方がいたら、当人同士で自由に連絡先を交換してください。 |
以上がイベント当日のざっとした流れになります。
イベント終了後にそのまま二次会に行かれる方たちも結構多いみたいですね。
mami
社会人サークルJAMは恋愛経験が少ない方、奥手な方に打ち解けやすい環境
通常いわゆる婚活パーティと呼ばれるイベントでは、単純に結婚相手を探している人、または彼氏・彼女などの恋人候補を探したい人など、目的が恋愛や結婚のみに集中する形で集まるイベントがほとんどです。
しかし、これらのサークルと社会人サークルJAMのあきらかな違いは「共通の趣味や慣性を持った男女が集まる」という点です。
そこで、社会人サークルJAMはどんな方におすすめなのか?をまとめると、この通りです。
- 好きなことや得意な分野のことだったら話せるけど、単純に異性と何を話せばいいのかわからないという奥手な方
- 恋愛経験があまりない方
- 人と話したりコミュニケーションをとることがそもそも苦手だという方
こういう方達にとって、社会人サークルJAMは比較的に打ち溶けやすい環境が整っています。
興味があれば、ぜひ一度社会人サークルJAMのイベントに参加してみて下さいね。
街コン・婚活に参加する前にしておこう♪相性の合う相手を無料診断!
街コンは、将来のパートナーと出会えるかもしれない絶好のチャンスの場です。
しかし、出会いを真剣に考えている方ほど、こんなことも気になるはず。
- 相手がどのような仕事に勤めている?
- どれぐらいの経済力がある?
やっぱり大事なポイントだから、しっかり知りたいという方も大勢いるはず。
もしそこの価値観が違ったら、すぐに別れてしまう事になりますからね。
そんなあなたは、無料で診断が出来る「結婚チャンステスト」をしておきましょう!
erika
あなたに合う相性の良いパートナーがどれくらいいるのか調べることができます。
手順はこのの通り、物凄く簡単です。
|
数日で診断結果の連絡がきます。
受け取りは郵送かPDFの二種類があります。
郵送だと少し時間がかかりますし、家族と住んでてバレたくないなんて方もいるはず。
なので、受け取りは断然PDFをおすすめします。
マッチングの数が多いと「意外と身近にいるんだな」と自信にもなりますよね。
何よりも無料で出来るので、やっておいて損はないです!
街コンに参加する前に自身の理想像というのを一度はっきりさせましょう。
イベントの際に出会った理想の相手と、末長いお付き合いをする為の第一歩を踏み出してみてくださいね。
参考▶︎▶︎『チャンステスト』で今すぐ理想のパートナーを無料診断するならコチラ
なかなか理想的な出会いがない方へ!人気マッチングアプリ4選♪
今の時代、マッチングアプリは非常に多く存在します。 そしてそのマッチングアプリ一つ一つに特徴があるので、自分の年齢や目的にあったアプリを選ばなければ、婚活や恋活は思い通りに進みにくいと言えるでしょう。 どんな種類のマッチングアプリがあるのかよく分からないという方の為に、今最も人気の高いアプリを4つ紹介致しますので是非参考にしてみてください♪
with(ウィズ)
・おすすめ年齢:20代~30代の男女 ・料金:男性無料~/女性無料~ ・特徴:性格診断イベントが無料で受けられるから自分の価値観と100%一致する異性を見つけられる ・会員数60万人突破 |
マッチングアプリwithは、メンタリストDaiGo監修の恋愛婚活マッチングサービスです。 主に真面目にパートナー探しをしている20-30代の男女の利用率が高く、男女比は6:4と、アクティブな女性ユーザー比率が高いのも特徴の1つです。 独自機能として性格診断イベントがあり自分の価値観と100%一致する異性を見つけられるほか、共通点検索もできることで、見た目や年収などの条件以外にも「相手と自分の恋愛における価値観」や「遺伝子レベルで気が合う度合い」で理想の相手を見るけることができます。 サービス登録は基本無料。上場企業が提供しているため安心・安全です。Facebookフレンドに知られることなく充実した恋活・婚活を体験することができますよ。 ★⇒メンタリストDaiGo監修。運命よりも確実な出会いを!
aocca(アオッカ)
・おすすめ年齢:20代の男女 ・料金:男性480円~/女性無料 ・特徴:「手軽に」「かんたんに」「安全に」出会える ・会員数20万人突破 |
気軽に始めることができて、安全で本気の人と知り合えるマッチングアプリをお探しの方は、aoccaがおすすめです。 aoccaは、異性との出会いを「手軽に」「かんたんに」「安全に」というテーマで作られたマッチングアプリです。 恋人探しはもちろん、趣味友探しや婚活まで幅広く出会いを求めている方々が関係を深め、「じゃ今度、会おっか!」と言えるような関係づくりを応援してくれます。 リリースから3日間で、会員数は1万人を突破、その約3週間後には会員数3万人を突破するほどの人気ぶりですよ。 ★⇒婚活に疲れたアナタへ!本気な出会いをaoccaでもっとカジュアルに♪
CROSS ME(クロスミー)
・おすすめ年齢:10代~20代の男女 ・料金:男性無料~/女性無料~ ・特徴:すれ違いを恋のきっかけにするアプリ ・会員数45万人突破 |
CROSS MEは、位置情報を利用した、すれ違いマッチングシステムです。 「よく道で合う人が気になる」「さっきすれ違った人と知り合いになりたい」そういった気持ちをきっかけにマッチングすることができるのが、特徴ですね。 生活範囲が近い人とマッチングするので、気軽にデートをしやすいのです。 CROSS MEの現在の会員数は約50万人で、利用している方は、約7割が20代です。 比較的若いユーザーが多いのですね。 「すれ違いの恋」がきっかけだなんて、とても素敵なマッチングアプリです。 ★⇒TVにも取り上げられた話題のマッチングアプリ☆すれ違いの恋から本気の恋愛へ!
ゼクシィ縁結び
・おすすめ年齢:20代~30代の男女 ・料金:男性無料~/女性無料~ ・特徴:安心・安全に出会えて結婚を真剣に実現したいアナタにおすすめ ・会員数100万人突破 |
ゼクシィから生まれたマッチングサービス、ゼクシィ縁結びは、会員数100万人を突破した、人気のマッチングアプリです。 理想の相手と上手に出会える便利な機能として、価値観が合う相手と出逢えるような質問項目を設置したり、活動状況や条件にあわせて、好みの異性を検索することができたり、コンシェルジュによるデート調整代行などが特徴ですね。 実際に出会えることができたと思う利用者がとても多く、ゼクシィ縁結びの会員80%が、約6ヶ月以内に出会うことができているのです。 ★⇒真剣会員100万人突破!結婚適齢期世代にピッタリの安心安全なマッチングサービス♪